「家創り」というと、床や壁、天井をどうする?
とか、こんな動線がいいなぁといったことが中心になったりします。
「収納」というと、可動棚を設置したり、
後で家具を買ってもらうことを想定して、
ガランドウにするというくらいの計画になりがちです。
モノの居場所としての「収納」。
人はモノと一緒に生活するので、どこに、何を
どんな風に整理していくかは、とても重要です。
アレルギーの方にとって、埃は大敵。
モノがきちんと整理されて、しかも掃除がしやすい。
そんな収納が理想です。
すくわくハウスでは、計画の段階から、
どこに、何を、どう収納していくのかを一緒に考えるとともに、
竣工して、引越しした後も、その収納を利用するときも、
一緒に実行していきます。
ソファやテーブルの配置だけでは、
アレルギーに強い家は実現できませんからね。
掃除のしやすく、整理整頓のできた家。
すくわくハウスでは、その実現をサポートしていきます。
コメントをお書きください