雨や風から生活する場を守る外壁。
さて。
どんな素材がいいんでしょうか?
サイディング、漆喰、ジョリパット、塗装、ガルバニウム鋼板、無垢板張り。
いろんな仕上材があります。
自然素材の家=無垢板張り、もしくは漆喰。
といったイメージをお持ちの方もいらっしゃいますが、
外壁は内部のようにひと肌に触れないため、
自然素材にこだわりすぎる必要はないと思います。
それより、メンテナンスの必要ができるだけ少なくて済む、
そんな素材がよいと考えています。
メンテナンスという側面から考えると、
お勧めなのは、ガルバニウム鋼板。
サイディングや無垢板は、こまめにメンテが必要なんですよ。
また、熱を通しやすいイメージがありますが、
内側に断熱材をきちんと入れれば、他素材とそん色ありません。
もちろん、ガルバニウム鋼板だけがいい!というわけではありません。
他素材でも採用はできますが、一長一短があるので、
それを踏まえて、最終的に決めていただきます。
すくわくハウスは、たったひとつの家創りを目指しています。
コメントをお書きください